「草衣 so-i」について
山口県の海沿いにある小さな藍染工房です。
藍染は、自然環境の影響を受けやすい「醗酵」や
「菌」の力に頼ったものづくりです。
工房の藍甕に住んでいるたくさんの菌の力をかりて染めつけた自然の色。
青く、深く、冴えた「藍色」を届けることが私たちの仕事です。

「草衣 so-i」のものづくり
時間をかけて創ること。
想いを込めて創ること。
草衣so-iは、灰汁醗酵建ての藍で色を創っています。
ものづくり全ての工程に
私たちらしい手仕事を感じで頂けると嬉しいです。

藍染について
草衣so-iの「藍」は、
日本古来から伝わる「灰汁醗酵建て」の藍染です。
「灰汁醗酵建て」の藍染の原料は、
乾燥させた藍葉を発酵させてつくる
蒅(すくも)、灰汁、貝灰、ふすま、です。
化学薬品を使用せずに藍の染液を作り出します。
詳しく見る
染色・染め直し
藍染のご依頼について
藍染の染色加工を承っております。
お客様からお預かりした衣服、生地、
糸をご希望の濃度に染め直し致します。
灰汁醗酵建ての藍染で一点ずつ手染めしております。
藍の冴えた色や風合いを楽しんで頂ければ幸いです。